スポンサーリンク

ロボットゲームは本当に売れないのか?!第一回ガンダムは売れている?

ロボゲー考察
スポンサーリンク

こんにちは、メカ・ロボイラストを趣味で10年続けているファナといいます。

ロボゲーは売れないと言われて久しいですが

ロボゲーを待ち望んでゾンビの様になっている人もいるかと思います。(自分

そこで、このページでは

ロボゲーが売れない理由と

売れるようになるにはどうすればいいのか?を

独断と偏見で考察していきたいと思います。

コメント等でご意見お待ちしています。

※個人の意見考察なので間違っていることが多いと思いますのでご了承ください。

ガンダムは売れている?

ロボットコンテンツで人気を継続している中では

ガンダムが1番、次点でエヴァンゲリオンでしょう

そこで、ガンダムがなぜ継続して売れているのかを考察してみようと思います。

アニメ「機動戦士ガンダム」は打ち切られた作品

1979年に放送開始した機動戦士ガンダム

視聴率は1ケタ台で振るわず、打ち切りが決まってしまった機動戦士ガンダムだったが

打ち切りが決まったとたん人気が急上昇して、再放送をすることに

再放送の視聴率10~25%(最高視聴率29.1%※Wiki参照)と人気を博した。

次回作のZガンダムも人気を博し、宇宙世紀シリーズは今も続いていて

ガンダム関連の作品は80作以上、2020年で40周年を迎えている。

機動戦士ガンダムの売上高950億

2021年3月期発表の「機動戦士ガンダム」シリーズの売り上げは

前期比21.6増やし950億となり1000億まじかとなっている※参照元

コロナ下の巣ごもり需要で加速している

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」300万DL

2018年にサービスを開始した「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」

2021年300万ダウンロードを突破

新たなガンダムゲーム「GUNDAM EVOLUTION」

2021年7月「GUNDAM EVOLUTION」を発表

FPSの6対6のチームシューターになるという

上記からロボットコンテンツの1つガンダムは売れていると言っても過言ではないだろう

ガンダム1強時代の弊害

ガンダムゲーム以外と言えば、アーマードコア、フロントミッションだろうか

アーマードコアは発売されてから久しく

次回作の発表を待ち遠しく首を長くして待っている人も多いだろう

フロントミッションも

「LEFT ALIVE 」もバグがひどく、ユーザーとの乖離もあってか

売り上げが落ち込み、次回作は絶望的と言える状況

にもかかわらず、ガンダムゲームは絶好調と言って良い

競争する必要がなくなった日本のロボットゲーム業界

ガンダムゲームは出せば売れるという、好循環に入っている

しかし、逆に言えばローコストで適当なゲームをでも売れてしまう

という現状でもあると言える。

競争する必要がない為、ローコスト・低品質・低いサービス

競争による技術発展が無い為、世界からおいていかれる

競争がない為、一方的な廃課金によるゲームバランスの崩壊、ユーザー離れ加速

イメージの悪化は他のロボットコンテンツにも悪影響

1個人の考察にすぎませんが、少なからず起きている現象ではないでしょうか。

実際、PS3初期のころまでは、面白く工夫を凝らした「ガンダムゲーム」は多くありました

いまでも、面白いガンダムゲームといえば、「PS3以前のもの」が大半を占めています。

ガンダムと他のロボットコンテンツの違いとは?

ガンダムが如何にして、人気が出たのか

如何にして売れたのか、継続しているのか

それらを知ることで、ロボットゲームが売れる糸口になるのではないだろうか

知らない人はいない「ガンダム」

最近の注目されたニュースといえば

機動戦士ガンダム40周年記念

全長18メートルの「実物大の動くガンダム」でしょう

各種メディアに取り上げられ

ツイッターなどのSNSでも話題になりました

言わずとしれた国民的ロボットと言って良いんじゃないでしょうか

他のロボットコンテンツでは成しえない

圧倒的知名度、それがガンダムにはあって他には無いと言えます。

今も人気な秘訣とも言えましょう。

ガンダムの「40年」の重みと投資額800億

冒頭で書いた通り、ガンダムは40周年を迎え

今もなお躍進している、ガンダムシリーズ

40年ガンダムに投資された金額はいくらになるのでしょうか

紐解ければ、何かヒントになるかもと思うのですが

40年すべてを解析することは難しいので

直近の「実物大のガンダム」や映画「閃光のハサウェイ」を見てみようと思います

実物大ガンダムの製作費は800億弱

2014年の40周年プロジェクト始動から2020年12月完成

日本国内外でニュースで取り上げられ、反響が大きいものだった

40周年の意気込みを感じられるものだ。

映画「閃光のハサウェイ」は興行収入10億円を突破

観客動員数50万人を超え、映画「逆襲のシャア」1988 超えの快挙

このことから、ガンダムは圧倒的な知名度を、圧倒的な投資額で維持していると言えるでしょう

ではどうやってガンダムに立ち向かえばいいのだろうか

他ロボットコンテンツには「知名度」が欠如している

ガンダムは知ってるけど

他のロボットアニメ、ゲームは知らない

なんていう人は多いのでは?

他社製のフロントミッション(スクエアエニクス)、アーマードコア(フロム・ソフトウェア)

知っているという人はどのくらいいるのでしょうか

「知っている」と「知らない」は雲泥の差

ロボットコンテンツの名前を

「知っている」

「知らない」

どのくらい差があるんでしょうか?

「知らないと」どうなるか

ゲームDVDショップ、ネットショップで手に取ることすらしない

買われないので、ネット検索やSNSで上位にならない

ニュースにする意味が薄いのでますます認知・人気が減る

人気がないと販売するショップが減るのでますます売れない

ロボット好きなファンすら目が届かなくなる

ちょっと大げさすぎるかもしれませんが、上記ようなデススパイラルを防ぐために

ガンダムの認知度を上げる工夫や資金投入をしているんじゃないでしょうか?

知名度を上げるには

知名度を上げる方法としては広告があります

2019年には、TV広告は1.8兆円・ネット広告は2.1兆円と

TV広告を上回っています。

ニッチであるロボットコンテンツは、

SNSや動画サイトを通じて、ターゲットを定めた広告が重要になります

海外、主に中国ではインフルエンサーマーケティングが主流になりつつあり

2018年には1.8兆円規模といまだに膨らみつつあります。

とはいえ、広告勝負じゃ「ガンダム」には勝てないのが現実

資本力が比べ物にならない場合はどうすればいいのか

勝つのではなく、ウィークポイントを探せばいい

ウィークポイントは「海外」と「歴史」?

ロボットコンテンツの活路は「海外」と「歴史」の活用

だと私は考えています

海外の人は、トランスフォーマーを知っていても

ガンダムは知らない人がほとんど

バンダイナムコのゲームはドラゴンボールZやナルト、ワンピースが

ほとんどで、市場はまだまだです。

海外のガンダム

海外でなぜガンダム(ロボットコンテンツ)が売れないのか

その理由としては、「フランケンシュタイン・コンプレックス」wiki参照

が原因だと言われています。

「創造主(神)に代わって人造人間を作ってはいけない(嫌悪)」

というもの。ターミネーター等も拍車をかけた要因と言われています。

トランスフォーマーが人気な理由

上記のコンプレックスがあるのにもかかわらず

トランスフォーマーは海外で人気な理由は何だろうか

トランスフォーマーは、地球外生命体であり

人造物ではないと理由が有力のようです

また、長年アニメをローカライズしていた

成果が実ったともいわれています

〇イタリア、フランス、カナダ、アラブ諸国では「UFOロボグレンダイザー(ゴルドラック)」

放送時驚異的な視聴率をたたき出すほど人気のグレンダイザー

1部では神格化されるほどで、イタリアでは知らない人はいないと言われているほど

〇フィリピンでは「ボルテスV」

最高視聴率58%をたたき出すほど国民的アニメ

タイ、ベトナム、インドネシアでも人気

〇「バトルテック」はいまだ人気

腕と頭が無いので人型でない兵器を操縦するゲーム

上記のコンプレックスに当たらず

長年認知されているのも強み

・海外ではガンダムより認知されている

ロボットコンテンツも多く

ガンダムはまだ弱くウィークポイントになりえる

付け入るスキはあるのではないだろうか

歴史はだれもが知っている

私が、歴史に注目するべきじゃないか

と思った理由は「メタルギアソリッド3」(※以下MGS3)がきっかけ

MGS3は2004年に発売されたプレイステーション2用ソフト

時代は1964年の米ソ冷戦(米ソ間の核兵器保有戦争)、太平洋戦争での原爆投下など

かなり歴史に沿ったテーマのゲーム

元々のMGSの人気と、歴史的な重厚感もあり423万本を売り上げたヒット作

MGSは知らなくても、時代設定から購入した人もいるはずではという仮説

米ソ冷戦、太平洋戦争(第2次世界大戦)は世界中のだれもが知っている歴史

人の歴史は2000年ほど、中世から現代と濃厚

※紀元前はだれもが知っているになりえないと思うので割愛

歴史は、巨大な資本でも手に入れることのできない

ガンダムの40年を遥かに凌駕できうる

巨大な知名度を手にできるのではないか

この「誰もが知っている歴史」を前面に押し出せば

ロボットゲームの「知らない」を打ち消せるのではないだろうか

と私は考える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました